FDL基本文法(JFDL version 0.92)


 目 次

1 文の種類
2 基本文型
3 動詞のまとめ
4 特殊な動詞
5 助動詞のまとめ
6 その他、FDL文法メモ

※ version 0.91 からの変更点は、茶色で示している。
※※ 現在、version 0.93 へ向けて仕様の追加を検討中。しかし、当面は version 0.92 と表示する。version 0.92(水色本『昔話構造分析のための昔話記述言語(FDL)の提案』掲載分)からの変更点は、赤色で示している。


1 文の種類

2 基本文型

3 動詞のまとめ
(FDLによって昔話を記述する際には、モティーフ分析と同様に、「過去」のことを現在形で表記するので注意が必要。なお、以下の例文では、説明のために「現在」を基準としているので、実際には、過去の「その時」からの相対として読み替える必要がある)

【能動態として使う】 (「可能。」などの助動詞が付く場合もある。助動詞については「助動詞のまとめ」参照)

【分詞として使う】 (一般に「現在分詞」と呼ばれているものは、FDLでは「進行分詞」となる)

【受動態として使う】 (be動詞に相当する「=」と「過去分詞」または「進行分詞」を「。」でつなぐ)

【状態を表す能動態】 (be動詞に相当する「=」と「現在分詞」を「。」でつなぐ)

4 特殊な動詞

5 助動詞のまとめ

6 その他、FDL文法メモ(重要なもの)

以下は、《さらにその他「特定の単語に関する詳細な解説」など》← 構築中・・・あとでまとめます!! 


「昔話記述言語(FDL)の研究」ホームページへ


Copyright (c) 2001-2010 Kotaro Sato, FDL Research Group. All rights reserved.